裏千家 春茶会裏千家ながらそうびん 春日井教室2018年4月21日読了時間: 1分 先日 お家元主催の春茶会に、京都に行って参りました。宗家の方々のご挨拶の後、お濃茶席ではお家元様によるお道具のご説明、伊住公一朗様が練られましたお濃茶を頂くことができました。お茶は上林の嘉辰の昔お菓子は老松 至福の刻を過ごして参りました。
先日 お家元主催の春茶会に、京都に行って参りました。宗家の方々のご挨拶の後、お濃茶席ではお家元様によるお道具のご説明、伊住公一朗様が練られましたお濃茶を頂くことができました。お茶は上林の嘉辰の昔お菓子は老松 至福の刻を過ごして参りました。
春日井市 茶道教室 忙しいけど頑張ってます部活、塾の合間をぬってお稽古に来てくれます。流し点のお点前です。居前、客付の位置が普段と違うので戸惑いますが難しく考えないでお点前をしてみると案外できるものです。