top of page

水無月(みなづき)

  • 執筆者の写真: 裏千家ながらそうびん 春日井教室
    裏千家ながらそうびん 春日井教室
  • 2017年6月4日
  • 読了時間: 1分

水無月とは名ばかりで、梅雨 鵜飼など水を思い起こす六月です。花は鮎籠に縞あし、蛍袋、山紫陽花をいけてみました。お軸は和歌の大短冊で坂正臣筆

夏魚かぎょ  とお読みします。

又は香魚こうぎょ とお読みして鮎の事です。私にとって雨は☔️イヤだなぁと言う思いですが、お道具をあれこれ考え雨を楽しむ、雨音を聴く心持ちになれたらと思います。


 
 
 

Comments


​そうあみりゅう

裏千家茶道 相阿弥流いけばな 春日井教室

​☎ 0568-81-4083

bottom of page